~ 要所に『ほぼ紙トイレ』の備蓄を ~
避難所等でのトイレの確保は、避難者の心身の健康管理、そして避難所の衛生対策上、重要な課題です。
災害はいつ、どこで起こるか予測できません。 だからこそ、できるだけ多くの場所に備蓄を。
公園、公民館、学校、鉄道駅、空港、病院などの公的スペースはもちろん、大型商業施設や集合住宅などのスペースに。
『ほぼ紙トイレ』の備蓄は被災者の命を支えます。
災害時の仮設トイレなら簡単組立・屋外設置可能な『ほぼ紙トイレ』







■組立動画
■組立動画(説明付)

『ほぼ紙トイレ』が常設されておりますので、ぜひ “実物” をご覧ください。

2019年8月現在
納 入 先 | 業 種 |
プロロジス | 物流・倉庫業 |
日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部 | 自動車 |
山梨県 市川三郷町役場 | 自治体 |
株式会社日立物流 | 物流・倉庫業 |
神田外語大学 | 教育機関 |
百々三区町内会 | 自治会 |
川口駅周辺帰宅困難者対策協議会 | 自治会 |
東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(羽田) | 空 港 |
長野県 伊那市役所 | 自治体 |
(納入順)

検査機関:一般社団法人 日本文化用品安全試験所



■参考資料:ビューフォート風力階級表


<会社概要>
会社名:株式会社カワハラ技研
代表者:代表取締役 川原 愉
所在地:〒104-0052
東京都中央区月島2-2-10
クエスト正徳201
TEL:03-3532-3121
URL:kawahara-giken.com